"The Era of Procastination, of Half-Measures, of Soothing and Baffling Expedients, of Delays, is Coming to its close.
In its place we are entering a period of consequences."
- Sir Winston Churchill, November 12, 1936
アル・ゴアという、ブッシュに大統領選挙で負けた政治家が地球温暖化のキャンペーンを記録した2005年のドキュメンタリー。
2005年度に、アメリカが史上最高気温を記録したんだって。
アイスが勝手に溶けちゃうっていう・・
CO2の量がやばいんです
これは、650,000年の歴史を遡ったグラフ。赤が二酸化炭素の量で、水色が気温。
二酸化炭素は、暑さを大気中に吸収するから、気温と比例するの。
一番右が今から50年後の推測。今地球は、史上最高潮の二酸化炭素の量に足しているらしい。
ホッキョクグマの住む家が完全になくなります。
そのほかにも、この映画は、本当に難しいべきの科学の事実を簡単にわかりやすく説明しているから、ぜひ誰でも二回ほどは見るべき!
stay fly <3
こんにちわ。
久しぶりだけど、日本語で日記を書きたいと思います。
最近、人生の転換が激しすぎて、環境の移り変わりに戸惑うばかりの自分がいます。
夏が終わってオンタリオ州のロンドンに戻ってきました。あっという間に大学3年生。
もう日本からカナダに旅立ってから、5年と5ヶ月。
あの頃が懐かしいばかりだよ。
夏はバンクーバーにいました。もうロンドン(カナダのロンドンね)に引っ越してからは、バンクーバーも第二の故郷みたいなもんです。
この夏は、大好きなマリアポンと自分達でチャリティーファッションショーをプロデュースしました。
メイクアップショーをやりたかったマリアと夏の思い出に何かをしたかった私。最初はかなり適当に話してたけど、時間が過ぎていくにつれ、いろんな人にもこの企画を言いふらした私達は、人にもいったし、自分達のためにも何がなんでも絶対やってやろうと決めました。
まあはじめからファッションショーの日までの道のりはこの日記で書いても書ききれないけど、本当にいい経験をさせていただきました。
パートナーのマリアへ
本当に不丁寧でプライドの高い私でごめんね。きっといろいろ大目に見てもらった時もたくさんあったけど、そうやって辛抱強く信じて、一緒にこのショーを立ち上げてくれたあなたにとても感謝しています。絶対マリアとじゃなかったらできなかったと思う。いい思い出をありがとう。そして私もREBIRTHって刺青いれようかなあ
マリアも、一緒にやって良かったって思ってる事を祈っています。

Rebirth Fashion Show 2009
このショーの利益は一セント足らずと、Portland Hotel Societyというバンクーバーのホームレスシェルターに寄付しました。ホームレスの普及とドラッグ中毒はバンクーバーでの真剣な問題です。お客さんやサポートしてくれた仲間達をふくめ、協力してくれたすべての人々に感謝してます。
まあそんな感じでファッションショーは8月14日にクラブでやりました。
その2週間後の27日にまた私はバンクーバーを去りました。そして、30日に初めてニューヨークに遊びにいってきたよ。

友達のSelina↑
今回の旅はファッション関係の観光中心の旅だったけど、ニューヨークは見ても見たらない感じがしました。きっと住んだら発見する事がたくさんあるんだろうな。
あと、SOHOは原宿とか明治通りを思い出させました。
さすがに眠らない町とは感じなかったけど、きっと住んだらその意味がわかるんだろうな。残念だったのがクラブの多いMEATPACKING DISTRICTにいけなかった事....
HARLEMもマジで見たかったな。APOLLOシアターとかね。
でも、多分お金が入ったらニューヨークで暮らしてみたいなと思う。
最近よく思うんだ。物を生み出す、変化の多い町に住みたいなって。東京もニューヨークもそう。
毎日すごいスピードで変化し続けている。だからその波に乗りたいなって思う。
今はロンドンという小さい町で、引っ越した時に夢をつかめるように充電しておきますw
So, to translate all I have wrote. Basically, I am saying that the fashion show: Rebirth Fashion Show I organized with my bff Maria was very successful. We are fabulously proud of it. We had difficult time dealing with each other... that was the hardest part of all, but I hope we both learned something out of this.
End of August I went to NYC with my best buddy Selina. We had a blast. Lots of accidents and fun times. The city is cool, I can't say the best in my words yet.. I will see, coz I will probably live there in the near future. So i am going to charge my battery here in London till the day I leave.
stay fly always <3